個別説明会にご参加いただいた皆様。
ありがとうございました。
伝えたいことを、
言葉を飾らずに伝えることができました。
それができたのも、皆様の配慮のおかげです。
僕は、何が必要か、何が不必要か、
そんな自問自答の日々を過ごすことが、
無駄のように思った日もある。
だけど、人はよくわからないながら、
自由という響きに憧れを抱き、
「何が必要か、何が不必要か」
を考える。
素晴らしい生き方ではないだろうか。
しかし、不必要なものなどないこの人生で、
その問いは不必要なのかもしれない。
その思いも同時に抱きながら此処に在るなら、
それもより素晴らしい生き方ではないだろうか。
昨日、今日。
戦略を伝え、がむしゃらを伝え、
程度を伝え、会いたいという思いを伝えた。
僕らの説明会は、待ち合わせのような気がする。
僕らは接点を求めて彷徨い、交わりを願って勇気を持つ。
それは誰でも同じで、それが目的で、それが嬉しい。

「大好きだ」と伝える勇気は、
あまりに派手すぎて、日常に組み込むのは・・・
恥ずかしい( ´艸`)
だから、大好きだとは言わずに、
大好きだと伝える方法を人は模索するものです。

好きな人には本気になれると、誰かが言っていた。
それは間違いないと思う。
僕は、人間は、
好きな人にこそ感情をむき出しにできるものだ。
それは甘えでもあり勇気でもあるが、
本当は好きなだけなのです。
好きだから笑い泣いて怒る。
好きだから、強く、強く、抱きしめる。
好きだから、強く、強く、届ける。
それが、一緒にいたいという思いの、
様々な表現方法なのです。
これは今、僕の一番イチオシ動画↓
個別説明会は、もはや告白の域 笑 ( ´ ▽ ` )
僕の熱い告白を受けていただいて
ありがとうございました。
男性の方もいらっしゃいましたが、
どちらともない僕ですから・・・ 笑
みなさまからの熱いお返事をお待ちしております。
「あつい」と入力し、変換したら
「松岡修造」と出ましたが、
このパソコンだけでしょうか?
驚きました。
ゆきぃでした!
またね(^-^)/
- 関連記事
-
- [2015/03/15 23:23]
コメント:(-) |
- この記事のURL |
- TOP ▲