メンタルビルダーより「2割を発揮する」 



8対2の法則。仕事の8割は無駄。



8割の無駄を削ぎ、自身の強みである2割を発揮する



そこに全集中力を投入する。






どうすれば?






人の心中を察する

人の心中を察するということは、未来を読むということ。



つまりは、自分自身の心をよく感じるということ。



自分自身の心を感じれない人が、人の心を感じることはできない。



自身の心はよく知っている。

向かうべき未来を

目指す未来を



準備なく、今日という日を迎えた人はない。



3ヶ月前から、半年前から、1年前から

今日という日を迎えるための準備をしていた。

入念に準備をしていた。



その想定内の今日、

今日も目指すべき未来への準備がなされている。



今、目の前にある物事。



なぜ、今これをやるのか?



これをやってどういう未来へ行くのか?



その準備が、もうすでにはじまっている。






荷物は軽いほうが旅は快適^_^






行きたい場所にスッと行くには?






8割の荷物はガラクタ。

キチッと整理整頓をして、

何を捨てるかを「決める」



要らないものを、今日「決める」






仕事の8割は無駄。

2割を発揮するために、

そこに全集中力を投入する。






重たいものを切り離さなければ

時空を越えたワームホールへ突入できない。







比嘉公彦




関連記事