本日のセッションの要点
本日のセッションの要点です。
今日は、とても笑いが多いセッションになったのかなと
思います。寒い一日でしたが、みなさん元気で
セッションを楽しんでおられたと思います。
さて、本日の要点。
潜在意識に必要な言語を意識して
普段から話すようにする必要がある。
使用言語を間違うと、もちろん言語が違うので
なかなか、希望していても通じなくて、結果
実現しない。しかも、おそらく、予想するに
全く実現しない笑
そんなのは嫌ですね。
なので、利口な読者の方にはしっかりと
押さえておいてもらいたいこと
おさらいとして、書いておきます。
潜在意識の言語とは
■イメージ
■現在形の言葉
この二つが、普段、無意識の普段から
使いこなしている必要があります。
その際に、邪魔になりやすいのが
「常識、周りからの自分へのイメージ」
気にせず、求める未来を
掴みましょう。
その他にも
■決めることが大事。
人にやさしい人は、決められる人。
人に冷たくなる人は、決められない人。
人を救うとは、力になるとは
決める能力のことです。
■諦めが大事。
でも、諦めない。じゃないと、飽きられる。
■論理を使う必要が、いつか来る。
いつかとは、チャンスが来る前に判断力が
ないと、論理がある判断力がないと
チャンスが、チャンスに見えない。
■笑い声が、笑いの表情が、意外と役に立つ。
でも、昼の笑い声と夜の笑い声は変える必要あり。
同じにしていると、モテなくなる。
昼は愛嬌、夜は艶。
■対人能力は、単純に相手を見ている時間
と、聞いている時間の量の問題。簡単。
■身体を鍛えたほうが、やっぱり人は強くなる。
メンタルはもちろん、見た目も綺麗になる。
綺麗とは、整理整頓だから、片づけを
得意になると、仕事も整理されてまとまる。
簡単にですが、要点だけでも
ぜひ、ご活用ください。
前里光秀
- [2015/11/26 17:32]
コメント:(-) |
- この記事のURL |
- TOP ▲