人はひとりで成長しない
人はひとりで成長しない。
皆さんは、どう思いますか?
たしかにそんな話を聞いたことあるような、
でもこれまでひとりでやってきたし…
皆さんは、どう思いますか?
もし、人はひとりで成長するのなら、
いつ、どのとき、どのように、
ひとりで成長したのでしょうか。
もちろん人によって
それぞれのリズムがありますから、
その瞬間をこれから迎える方もいらっしゃいます。
ちょっと、考えてみましょう。
ある優秀な人が、あるプロジェクトについて
ほんの数か月間で当初の目標を達成した。
その人は、来る日も来る日も
誰よりも真摯に仕事と向き合い、
努力もした、時間を投資した、集中を突っ込んだ。
その人は、その実績が評価されて
晴れて次のステップへと進んだ。
例えば昇進、例えば昇給。
その人は、こう言った。
「これからも、おごることなく頑張ります」
この方は素晴らしいですね!
とっても、マジメな人です。
着実に、成果を上げていく人です。
いいね!
しかし、本当にそうでしょうか?
その人が、素晴らしいんでしょうか?
-------------------------------------------------------------
ここで、
とっても大事なお話があります。
あるラインから、ある領域から、
そのままでは先に進めません。
なぜか?
どんなに優秀でも、どんなに明晰でも、
人は、ひとりで成長しない。
それは、高めれば高めるほど
クローズアップされる問題です。
今、僕の教え子には
学年で成績1位を目指している生徒がいます。
やることは、やった。
学ぶことも、学んだ。
ちょっと緊張しても、余裕がある。
ほぼ、正解する。
しかし、どの世界でも
上位2割というのは
だいたい実力は同じなんです。
それでも、トップをとる人と
そうでない人には圧倒的な差がある。
それが、そのポイントが、
人はひとりで成長しない。
です。
その生徒は、これから
その大きな壁にぶち当たります。
それを知っている僕たちは
そ~っと、そ~っと、その壁を
クリアしてもらうべく、
特別布陣を敷いています!笑
何を、するのでしょうか

学んでいる方は分かるでしょうし、
分からなくても、考えてみるといいと思います。
人はひとりで成長しない。
これは、すでに僕の持論であり、
ミツさんから受け継いだDNAであり、
宇宙の本質です。
いかがでしょうか?
皆さんの中にも、
そういう思いが暖かさとなって射したとき
さらなる変化が訪れるのではないでしょうか?
もちろん、すでに知っている方も
それをもう一度考える日にしてもいいかもしれません。
うちの生徒も、考えることになるから

では、今日はここまでで~す。
それでは、また。
株式会社 前里光秀研究所 和田一真
- 関連記事
-