彼女ができるかもしれない臨場感! 



価値満タンメールでお届けした内容。

「ざっくり、とりあえず、だいたい」について。






「明確な目的がなければ、そういう言葉は出てくる。」

特別顧問セッションでの言葉↑





「明確な目的」とは?


はっきりしていることですね。



「素敵な男性との出会い方」
というタイトルの価値満タンメールにも少し書きましたし、

少し前の「漠然」というタイトルの記事にも書きました。

コチラ↓
http://maesatomituhide.blog.fc2.com/blog-entry-1896.html






「目的」は誰にでもあります。

いかなるそれも、かかげるのにそんなに苦労はしません。

しかし、そこにどれだけの「臨場感」があるのか。

どれだけそれを信じているのか。



この度合いによって、
ただの2次元的な文字で終わってしまう可能性がある。


ほとんどの場合がそうです。





たとえば、ある男性が「女性にモテたい!」という目的を掲げたとき、
具体性がないこの言葉に、潜在意識は対処のしようがないのです。



たとえば、「モテる」という言葉の語源。

「持てる」

からきています。


「人に支持される」という意味合いから、
異性に支持されるという言葉になっています。


江戸時代から使われているそうですよ。



でも、

一般的に

たくさんのものを「持てる」

という意味でも使われます。





「も・て・る」という響きは一緒でも、
定義は人によってもさまざま。


僕たち人間は、話の流れから
「モテる」なのか「持てる」なのかを判断しますが、
超シンプルな潜在意識は、話の流れなどあまり関係ありません。


なので、「女性に持てる」と勘違いする可能性もあるのです。


「女性に持てる」


変な日本語ですね。




仮に潜在意識がそう認識した場合。

何をどうしていかわからずに、
ぐるぐるその答えを探しまわるだけかもしれません。


答えがないので大変な上に、
何も現実化しないわけですから、
そのある男性は疲れてしまうだけです。




それではそうすればよいのか。





明確にすればよいのです。





たとえば、これから僕が出す質問の答えを実践するというのも、
ひとつの方法になります。



①たくさんの女性にもモテたらどんな服を着たいですか?


②あなたは彼女が出来ました。デートするならどんな場所に行きたいですか?


③6月にデートするなら何日の何時にどこで待ち合わせをしますか?


④初デートには何をプレゼントしますか?


⑤どんなホテルに泊まりたいですか?






実践方法はシンプルです。



①実際に着たい服を購入して着る。


②その場所に行ってみる。


③カレンダーに印をつけ、場所も書く。


④プレゼントを選んでおく。


⑤実際に泊まってみる。もしくはラウンジだけでも行ってみる。





これは遊び心をもって楽しく実践する前提です。

じっとりと実践をしないでください 笑




臨場感とは、


デートしたい場所に行って、
そこにあるものに触れる

実際の予定のようにカレンダーに書き込む。
※携帯とかよりもいつも目に入る場所にあるカレンダーが良い。

あげる予定のプレゼントを見る、触れてみる。

泊まる予定のベットで寝てみる。


こういうことを言います。



本当はイメージだけでも大丈夫ですが、
イメージはそんなに簡単なものではないので、
身をもって体感する方が早いです。





なんだか楽しそうですね。






楽しそうだけど・・・


「そんなことで彼女ができるならとっくにやってるよ♪」


という多くのやらない方がいるかもしれません。


だからこう考えて欲しいのです。






「明確な目的がなければ、そういう言葉は出てくる。」



「ざっくり、とりあえず、だいたい」と同じ波動の言葉ですね。







明確とはこれを実践することであり、
寝る前に想像してニヤニヤすることではないのです。





ざっくりではモテない。

とりあえずで彼女はできない。

だいたいな「人」でいいのですか?




こういうことになりますね。


















目的と明確と多次元は友達。




川満由希夫より