62万時間の0.0003% 「イノベーションパーティー」 

 「イノベーション = 新価値創造」





人生80年として
人の一生は70万時間

そのうち40年働くとして
普通の人の一生の労働時間8万時間

一生の労働時間が
人生の時間にしめる割合は11%



 「たった11%…笑」



仕事している時間なんて、
あっという間ですね。

その中で、
本気のつもり?イノベーション。



残り62万時間の0.0003%
の時間で起こす、イノベーション!





☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





100年ほど前までは、最も先進的な国でさえ
ほとんどの人たちは、運がよくて「親と同じ道を歩く」

農民の子どもは農民、
ちょっと下にループしたら、同じではない。



そこにイノベーション概念
1ミリもありえなかった。



そして今、人類の歴史から見たら
突然変態(計画変態?)で生まれた2013年という寵児

数えきれない選択肢のなかで
いくつものキャリアを手にするパラレルエイジ



労働年数40年っていつの時代?

退職したって仕事はつづくし、
労働年数60年時代に突入だあぁぁ~!



今、渦中にいるのは「ここ」
人類がこれまで経験したことのない時代のはじまりはじまり~

その事態に、あなたは何の備えができていますか?



もちろん、何もしなくてもOKです!

ただ、このブログをご覧いただいている方には知ってほしい
新価値創造のイノベーション!とは…。





☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





では。



人生100年時代を未来に控えて、
私たちに迫られているのは「あなた経営」



 「最近どう?」なんて会話、何のため?
 週末飲み歩いては社交的、何のため?
 名刺入れの中にある人脈、何のため?


 「一生デスクに座るって、そんなのイヤだ!」


 「でも、その前にこの仕事…
  10年後にも、ある?


 今の仕事がダメじゃない!
 今の会社がダメじゃない!

 今のあなたは素晴らしい!


 「でもでもでも!

  時代の流れが速すぎて
  先が見えないと取り残されるだろう!?」


 「未来が見えても変わるよ~ん!」


 「じゃあ、ダメじゃん?
  みんなの思い、束ねてつなぎ合わせてみてみて~!」


 「成果は、結果が出るまで!」


 「知識労働者の成果は貢献度のみ
  って、もはや知識じゃないダロオォォォ~!」


  (ハァハァ…)


  (休憩…シーーーン…)




















  (ポク・ポク・ポ~ン!)





 「あなたの○○、10年後にも必要ですか?」


 「どうせ、10年後はなくなるんだ!
  市場すらなくなっているかもしれない…」


 「俺たちは何のために働いているんだ?
  誰のために…

  悲しみよこんにちはぁぁ~!」


 「やっちまったなぁ!
  男は黙ってイノベーション!


  (ぺったん!ぺったん!)





☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





つまるところ、私たちは
まず何を学ぶべきなのでしょうか?



この問いの答えは非常にシンプル
でも具体的に答えるには星の数より答えがありすぎる。

ならば私たちはまず、
経営について知らなければならない。

あなたの強みを最大限に活かす、
「あなた経営」



あなたの人生経営、
「イエス」と「ノー」を使い分けていますか?

「イエス」と言える決断と、
「ノーセンキュー!」のムリムダグッバイ。



「企業」という意識体には「経営」が必要
「あなた」という意識体にも「経営」が必要

「経営する」ことが
これら意識体の生死に関わる決定的な要素になる。



そこではじめて見えてくる
「新価値創造、イノベーション」



 ○イノベーター = 新時代のリーダー
 ○通常参加者 = 新時代のリスナー

 ●通常参加者 = 新時代のリーダー
 ●イノベーター = 新時代のリスナー



その答えは、あなたが知っている。

イノベーション、新価値創造、仕事、お金、人生、経営、
一緒に語ろう。


そして、たったの
0.000333%で創造する未来時間





これは、難しいことではありません。





 ※イノベーションパーティー参加は
  あなたの新価値創造に役立つでしょう。

  「私の価値って何だろう」
  「私は何に貢献したいんだろう」
  「私は、何者なのかしら…」

  ご期待ください。



 ※10.27(Sun) 「イノベーションパーティー」

  イノベーター詳細
  http://osharedesign.com/?p=970

  通常参加者詳細
  http://osharedesign.com/?p=988











株式会社 前里光秀研究所 和田一真