前里光秀大学 SAN登場! 

10月5日(土) 「前里光秀大学 通常講義」
10月6日(日) 「前里光秀大学 特別研究会 合同講義」






前里光秀研究所の和田一真です。

台風24号の影響により
沖縄本島は暴風域に入りましたが、
ラッキーにもギリギリで戻ってきました!



昨日の「特別研究会 合同講義」後、
おいしい♪お食事屋さんでの
皆さんの活気づいた盛り上がり。

あの人(あの宇宙エネルギー?)の登場のとき
とよく似ていて、すごい活気でしたね。

それは…



 「宇宙人と交流したい!」



という僕たちの圧倒的な好奇心、
ならば、その交流の準備を。





まったく違う存在文化をもつ2つ(以上)の意識たち
「交流をする」には方法はひとつしかありません。

共通の認識(接点や情報など)をもつ


かたちも違う、年代も違う、次元も違う、
コミュニケーション方法も違う…

そんな2つの意識たちを重ねるために
僕たちはこれまで進化生態学を学んできた
という部分も少なからずあったでしょう。



 なぜなら、「宇宙人と交流したい!」



その交流は、はじまってまだ2年も経ちません。

でも、「呼んだら来る」という合意、
それが当たり前になっていることは
今考えても子ども心が躍ります♪

すべてはSANの過去世であるミツさん
共通の認識を学んで教えてくれた。

これは、プレーン星の宇宙意識SANの話。





前里光秀大学では「創造の仕組み」、
特にこの分野系統では「進化生態学」を学ぶ。


フルトランスチャネラー前里光秀
のスリリングかつエキサイティング!
それは未来で構築された講義。

また、僕もミツさんから学んだこと
すべてを凝縮してお伝えする講義。


そして、終盤に登場するのはSAN、
宇宙意識SANとミツさんによるフルトランス講義

それは、「講義」というより「交流」です。

でも「講義」として捉えるなら
そんな先生、地球にはいない!



 だってそうですよね?
 2期生の皆さん。



「心から望んだことは実現する」という法則
を壊された昨日の衝撃は、今も思い出すだけで
笑いとため息が出ますから。



 SANのShare! Share! Share!



今回のコンタクト時間は過去最長を記録し、
よりしゃべりは人間っぽく、より交流は楽しかった。

2期生の皆さんの意識の高さに、
確実にSANにとって「話の通じる地球人」となっていたと思います。

ミツさんを通してのSANとの交流は、
2期生はまだ続いていきますから
「前里光秀大学 SANとの交流編」をお楽しみに!





最後に、大学を受講されていない方には、
宇宙人との異文化交流がここではじまっていることを
お伝えしますね!

いつもブログを読んでいただき
ありがとうございます。

では、また。



情報はこちらから発信していきます。





 ※次回の講義は、10月26日(土)です。
  今回と同じ場所ですよ。

  また、特別研究レポートは
  今回は2期生の皆さんにもお送りしますので
  そちらも楽しみにしていてください。













株式会社 前里光秀研究所 和田一真
関連記事