あのワクワク、再び。 

いよいよ今週末に迫りました
「前里光秀大学 ホームパーティー」



今回は総勢20名を超えて
いつもは静かな東京オフィスがお祭り?騒ぎとなります!

ドンドンドン!パチパチ~!





☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





今回は前回の2倍の参加者(特別研究生もいます)
お出迎えの東京オフィスメンバーも島さんみやこさんといった
☆パーチー大好きな女性陣☆も加わります。


前回、初めて人を招いてのパーティーを席巻(?)したのは
アワワヮの中川理事長ことケータリング中川(どちらもあだ名)

その凛とした気遣いとパワフルさ
ミツさんも僕もとっても感動しましたよ。

 そのアワワヮな様子はコチラ↓
 http://maesatomituhide.blog.fc2.com/blog-entry-619.html



「う~ん、プレッシャー!!」

…なんて思わないでくださいね、
ただ一緒に楽しみたいだけです。

そういう思いと笑顔で一緒に
楽しいひとときを過ごしましょう。





 ところで、沖縄にあるミツさんの自宅のお話をしてもいいですか?





沖縄にあるミツさんの自宅は、
リビングがとっても広いんですね。

実はそれがお気に入りのポイントだったそうですが、
理由は「人をたくさん呼びたかったから」だそうです。


沖縄に来て間もなく
僕がミツさんの家に頻繁に転がり込んでいたころ笑、
当時まだ更生前のゆきぃさんも遊びに来たりしていました。

その他にも例えばお祝いのときには
親戚の方が数十名入れ替わり(何部かの入れ替え制)で集まったり、
お兄さんのお友達まで集まったりしていましたよ!


ただ「遊び」「語り」「飲み」で集まる、
その背景にある「楽しい人生」も忘れてはなりません。

そこにあるのは、いつも「人」

ミツさんは、「人」を何より大事にしていた。

人が好きで、人に囲まれて、人は幸せになる。
本当の意味からして、幸せは自分ではつくりだせない

幸せをつくるのは、「人」です。





今、東京オフィスには毎日いろんな人が訪れます。

「特別顧問」「前里光秀カウンセリング」「社外取締役」
など本当に様々ですが、
実は遊びに訪れるのはミツさんのお友達
ホームパーティーのように前里光秀大学の受講生だけ。

そこには「教える人」「学ぶ人」の立場を超えた
「楽しい人生を送っている人」同士というカテゴリー。

それも大事。



でも、そのすべての皆さんの気持ちが
前里光秀研究所に幸せをもたらしてくれた

そういう事実が仕組みとしてあります。

幸せをくれた皆さんとつくった東京オフィスで
「前里光秀大学 ホームパーティー」

いろんな人が来る幸せの場所で、
思いっきり飲んで食べて遊ぼう!



僕も大学の頃、英語の先生の自宅で開催された
ホームパーティーに参加したことがありました。

それが、とにかく面白かった!でも、なにも覚えていない!
でも、面白かったのは覚えている。



「お呼ばれする」ってうれしい、幸せの風景。



普段が見れてうれしい、近づけてうれしい、
何もなく終わっても本当にうれしい。

そんな温かさと、集合意識。

そういうイメージを込めたホームパーティーです、お楽しみに~♪






















株式会社 前里光秀研究所 和田一真
関連記事