
SAN…ではなく三宮駅! by関西交流会
「関西交流会 in 神戸」そして、なぜ神戸! 「東京の次は、なぜ神戸なんですか?」
「いや、よく分かりません!」
たしかに神戸、
縁があった神戸。
東京オフィスは神楽坂、
「神が楽しむ坂」と書いて神楽坂。
関西での活動は神戸、
「神の戸」と書いて神戸。
そういえば一真がミツさんと縁あって
「か」と
「み」ではじまった沖縄
「神」つながりでの神戸、
でもでも~そんなことも関係ない神戸!
【そんな神戸の魅力とは?】
神戸の大自然を象徴している
日本3大夜景・六甲山(100年にわたる緑化計画を敢行した真剣な町!)
港町神戸の発展を支えてきた
恵み豊かな瀬戸内海(歴史を読み解くには1000年遡らないといけない大輪田の泊!)
世界的な国際企業が拠点構える
ウォーターフロントと
神戸空港は都心直通お空の
ゲートウェイ!
そして何より
我らがあやピー♪こと
華麗なる一族KISHIHARAブランドのラスト・ウェポン岸原綾子の
レッドカーペット神戸!
(ただ今夏休み中♪&前里光秀研究所公式キャンペーンガール)
神戸には様々な
神戸ブランドがありますが、
「関西交流会 in 神戸」を開催する
「三宮駅(さんのみやえき)」おしゃれデザインな
神戸の都心部・三宮♪駅前には
四季折々の花々や
彫刻が点在、
港町神戸ですから旧居留地では
今でも当時の面影を強く残す
石造りの洋館!
(ちなみに
☆遠くからお越しの方☆は、三宮にはホテルたくさんあります!
旧居留地にはホテルヴィアマーレ神戸という「らしさ」つまったビジネスホテルなど♪)
三宮は
神戸の交通網が集中する一大ターミナルながら
神戸の歴史や文化に存分触れることのできる町なのです。
う~ん、ここまで書いてみると神戸…
何にもなくても1週間は滞在してみたい町です。
交流会には来なくとも、
ぜひお越しになってはいかがでしょうか笑
ちなみに僕、自分の好きなものを言いなくなる性格!
神戸オフィスができてから神戸が大好きになりました。
縁はいつも信じるものではなく出会うもの、
こんな暑い夏に涼やかなホテルモントレ神戸。
いつもとちょっと違う交流会、
はじまるんですね。
株式会社 前里光秀研究所 和田一真
- 関連記事
-