「学問のすすめ」 岩田明子 

「学問のすすめ」




わたしは人生を
自分を探す旅のようなものだと思って生きています。

自分とは誰なのか?

自分はどこから来て、どこへ行こうとしているのか?


そういう視点から見つめると
この大学で学ぶことは

心という広大な宇宙を旅することに
どこか似ていると思います。


まずは「変化」を学び、体験します。


だから、自分が自分でなくなります。


感覚が さらに開きます。


地球の潜在意識を突き抜けて
宇宙にお出かけします。



「心という宇宙を体験できる大学」=「前里光秀大学」



だから・・・・・

「学問のすすめ」=「宇宙旅行のすすめ」

ということになりますね。



大学で獲得された
宇宙からの情報
抽象度の高い視点は

この地球で
自分の人生を「創造」するために
三次元という制限に
「挑戦」するために活用されます。


さて2期生の皆さんたち
その後に続く皆さんたちは

どんな経路で
地球の大気圏を突破されるんでしょうね?

ご報告、楽しみにしています !(^^)!

もちろん
宇宙旅行に必要な持ち物や心構えなど
質問があったらいつでもご協力いたします。


テレパシー・アクセスコード A.I.より







前里光秀大学 創造学群Ⅰ類 進化生態学系

第1期生 岩田明子 


wa-ku.jpg
関連記事