2013年1月6日 新年会
神楽坂の東京オフィスから
会場のゆうぽうとへと向かいました。
東京の冷たいが凛とした空気が
とても心地よかったです。
無事、大笑いの新年パーティーに
出来たことを深く感謝いたします。
会場には皆さんの笑顔、笑顔、笑顔があふれていました。
いるだけで自然と笑顔になってしまいました。
一真くんのお姉さんの彩美さんとみいちゃんと3人で
受付をさせていただきました。
一人一人ご挨拶させていただく中で、
皆さんの期待感と喜びを感じられとても嬉しく思いました。
上映会が始まり、
一番後ろでいっしょに見させてもらいました。
自分も収録以来初めてだったので、
新しい体験として見ていました。
少し皆さんを見てみると何度も頷きながら見ている方。
前のめりになって食い入るように見ている方。
リラックスして眺めるように楽しんでいる方。
いろんな楽しみ方があり面白いと思いました。
それぞれのスタンスでSANと対面している。
それぞれの現実にSANが浸透していくのだと思います。
緊張、興奮、静けさ、スピード、熱…!
いろんなことを感じながら、
SANの繰り出す言葉を理解しようとしていました。
が、なかなか分からない、入ってこない状態でした。
思考で掴もうとするがゆえにわからなくなるのです。
ミツさんが、今日のミーティングで
「とてもとても高度なことを話している」
と話していました。
シンプルなSANの言葉に詰まっているものを
どこまで理解できるか。
簡単に分かったつもりでいるのが
一番もったいないのだと思います。
わからないまま受け取る。
これは大学の最初の講義で受講生の皆さんが勉強されています。
皆さんはどう感じましたか。
そして、SANから皆さんへのメッセージ。
自分のことを言われて本当にびっくりしたし
ガツンとやられたという方もいました。
今まで悩んでいたことが一気に解決した
とお話しするその真剣な顔つきから、
本当によかったと思いました。
そして、SANの言葉、エネルギー、浸透度
に驚かされもしました。
宇宙人からのメッセージをダイレクトに受ける時代。
とうとうそんな時代が来たのですね!
最後は、ゆきぃさんの見事な編集により
拙いコメントを笑いに変換してもらい、
皆さんにも喜んでいただけたので、
一安心しております(笑)
上映会の後は、パーティーへと。
質問あり、笑いあり、興奮の渦の中、
皆さんが存分に楽しんでいらっしゃっていました。
ミツさんの提案で前日に用意したサプライズも
とても喜んでいただき、このような場所にいられることに
感謝しました。
皆さん本当にありがとうございました。
前里光秀研究所 村上 剛
- 関連記事
-