『 New Year's Party 』 終わりました! 


_B_L___B (2)





2013.1.6
『 New Year's Party 』


「フルトランス上映会」
「新年パーティー」


たくさんのご来場
誠にありがとうございました。

新年最初のイベントということもあり
ご来場いただいた皆さんとは
新年挨拶からはじめることができ、
本当にいい新年をはじめることができました。









「フルトランス上映会」

第1部 「シンクロニシティ」
第2部 「SANからのメッセージ」



全2部構成で、合計100分以上に及ぶ
ドキュメンタリー映画となりました。

完成した映画を、当日初めて見たのですが
宇宙情報あり、笑いあり、感動あり、オチあり笑
で個人的にも楽しかったです。

時空を超えてもSANからのメッセージ
皆さんに届いたようで、
「リアリティの透明度が増す」とはこういうことか
と改めて2013ワクワクしました!


「宇宙人との交流も、ここまで来たか」


そう思いましたよ。

でも、前里光秀研究所によるSANとの交流は
「10年後も違ったかたちで続いている」そうですから、
まだ始まったばかりですね。


「もう一度見たい」「あの情報について詳しく知りたい」

そういう意見もいただきました。

このドキュメンタリー映画に関して、
今回ご参加できなかった方にも
また今回ご参加されてより深く学習したい方にも
何かしらのかたちでまた提供できればと考えております。






「新年パーティー」


今年の乾杯音頭は、
なんと一昨年の新年会でキャンペーンガールだった
綾子さんにお願いしました!

今は、研究生として日々
チャネリングデータ編集をしている綾子さん、
その姿勢には素晴らしいものがあり
今年の音頭をお願いしました。

(ちなみにしめの挨拶も綾子さん。
 「2013年は笑いの年にしましょう!」という
 メッセージがありました


新年パーティーでは、
いろいろなご質問をいただきましたが
僕たちみんな感じたのが、

「本当によく勉強されているな」

ということ。

特にYouTubeで公開されている動画など

「何度も聞いている」
「食事しながら聞いている」
「寝ながら聞いている」笑

いろいろな方がいらっしゃいました。


やはり前里光秀研究所として常に情報発信を続けていき、
その中で皆さんに使えると思ったもの判断してほしい
という気持ちがあります。

その「選択」が「創造」になるんですね。


また、2013年これまで以上に
宇宙はシンプルに僕たちに語りかけてきます。

「何がしたいですか?」
「何が欲しいですか?」
「何が好きですか?」

それをシンプルに実現していくプロセスで
「ガマンくらべ」のリアリティから抜け出していきます。


そのときに重要なのが、綾子さんも言っていた
「笑える」ということです。

2013年も、みんなでたくさん笑える一年にしましょう!







ひとまず、今回は
ありがとうございました。

次は3月16日から始まる
「前里光秀ワークショップ in 表参道」



また、お会いできるのを
楽しみにしています。











株式会社 前里光秀研究所 和田一真
関連記事