【女性 Mさん】⑤
●上級ヒーリングワークプレ講義を受けた感想
●実施日 4月16日
①「とても印象に残った情報・ワクワクした情報」
・ヒーリングが地震をとめる技術につながっている
→講義のあった4/16は7年前に熊本地震の本震が発生した日のため印象に強く残りました。
以前、youtubeやラジオでミツさんが「地震はきます」というお話をされていて、それを止めようという思いを持っているんだということにぞくぞくしました。
・冷たいエネルギーを送る実習で、身体が熱くなってイメージの氷がとけてしまうという受講者の話で、熱いと感じるのは周囲の環境に負けているという話
→この話を聞いた後、とても集中できてイメージの中にいる分量が多くなりました。
・感情に巻かれない。悩んだり不安になるのはヒーラーの仕事ではない。
・技術なので練習すれば誰でもできる
→「怖いから冷たくするなんてできない」も「自信がないから、不安でヒーリングできない」も「だってそう感じるんだから」と自然発生的に考えていたところがありましたが、「ヒーラーの仕事ではない」の一言で納得しました。誰でもできるということは、これまで手を伸ばしてもつかめないような場所にあったヒーリングをぐっと下に下げて手のひらの中に見れるようになりました。
「できない」のは単純に練習量やコツをつかんでいないだけだからリトライすればいいと思えるのは大きな変化です。
・過去の記憶でヒーリングするとそれがMAXになってしまう。来たものでやる
→制限をつけないということだと思います。目の前に出されても「使ったことがない」「使い方がわからない」「使えなかったら?」とブロックしてしまうのはヒーリングをできないと思うこととプロセスが同じだと思います。
②実践での体験
冷たいエネルギーを送るという実習で、エネルギーを見たときに、これは冷たいのかどうかがわかりませんでした。
冷たいていでやっていたが、「氷をイメージして」という声が聞こえたときに、氷が浮かんでしまい持っていたエネルギーを見失いました。
氷、冷たい水、などをエネルギーとして感じてみないと同一のものかどうかわからないし、エネルギーを物体化できないので、エネルギーを見るように意識して練習します。
③プレ講義をうけて、動画を見て
講義はオンラインで受けましたが、
少し離れた感じがあるのでリラックスして受けることができました。
その後、動画を見て、全然話を聞けていなかったことがわかりました。
2回見ても3回見ても、初めて聞く内容があって、動画で何度も見返すことで別の講義を受けているくらいのボリューム感があると思います。
1回で落とし込む量を増やすには、
聞いて自分の考えを修正するスピードをあげていくことだと思いました。
動画を追っていると、さっきの話と真逆の話になっていることがあります。
それを頭で追いかけると字面のみを取ることになるので理解できません。
とても不安定でかつ微細なエネルギーで、宇宙船に乗って移動しながら受講している気になりました。
時々、会場にいて受けたような気になっているので、あ、オンラインだったって我に返ります。
④来月からの本講義について
真剣に受講するか考えて真剣に受けているのに、習い事をしているくらいの気持ちで受けています。
最初にやってみてできないのは当たり前で、話を理解できなくても新しい知識を聞いている面白さを感じながらのプレ講義でした。
以前お話があった「動植物の時間の見え方」はぜひ聞きたいです。
まっくろくろすけを見れるようになりたいです。
というのは副産物で、教えてもらったヒーリングの技術をとりこぼさずただただ実践します。
⑤受講を検討中の方にメッセージ
タイミング、があると思います。
タイミングを合わせたければ0120-365-531に電話すればいいのだと思います。
電話して「受けたいんです」って言えばウエイティングリストに名前が載って順番が回ってくるのではないかと思います。
フリーダイヤルですし。
以上
- 関連記事
-
- [2023/05/08 12:12]
コメント:(-) |
- この記事のURL |
- TOP ▲