スピカテ? 



「スピカテ?」







もうそろそろ10年前になります。


沖縄で

「ワクワク♪スピリッツ」

というラジオ番組をやり始めました


その「ワクワク♪スピリッツ」ですが

スタート前に

「番組名を考えるミーティング」

と称した飲み会がありました 笑






お酒を飲みながらワイワイ♪考えていました

飲み会は大いに盛り上がり

いろんな意見が出た中で決定した名前が



なんと!




「スピリチュアル家庭判断」




という番組名でした 笑





今考えると恐ろしいですが

あの日のあの瞬間

みんな真剣でしたし



「かんぱ~い♪」



という感じで喜び合いましたよ(^-^)




※家庭判断とは・・・
沖縄でいうユタ(霊能者)の方が掲げる看板
のようなものです。



要するに

家庭判断という看板=ユタ(霊能者)の家


という感じだったんです。


おそらく今も変わらないかな?





とにかくみんな




「番組名も決まったしガンバロー!」




と・・・ 盛り上がったのですが…




その翌日。








目覚めてまたミーティングのために集まった3人








「スピリチュアル家庭判断・・・」



「家庭判断…?」








酔いがさめてみれば見るほど



大丈夫かコレ…


なんかダサくない?


ってか・・・もう・・・ 

変えたい・・・



という空気感が一気に広がりました。








しかし、ここで問題発生なのが、


実はこの「スピリチュアル家庭判断」という名前


考えたのは僕らじゃなかったんです。





たまたま一緒に飲んでいた、
かなり久しぶりに会った友人が考えたんですよ。



とてもいい奴で
真剣に考えてくれて
一生懸命考えてくれて
だからこそ
もちろん何度も乾杯して
喜んで

「イェーイ!」

っていう最高な感じになったけど…




やはり翌日夢から覚めたみたいになった僕らは


「もう絶対名前を変えたい!」


となっていて、


でもその久しぶりに会った幼稚園来の友人は


とても繊細で…


さすがに翌日に



「名前変えるね」



って言えなくて。






人生最大に 

スーーーーっと 

気配消すように

名前を変えました。





それが「ワクワク♪スピリッツ」 です(^^ゞ


あれから10年…

その件に関して、

僕らはその友人しっかりとは話していません (;^ω^)

やはり スーーーーっと (-_-)

流します


ワクスピ収録風景






多くの方に楽しんでいただいた

「ワクワク♪スピリッツ」


皆さんは「ワクスピ♪」って言って
親しんでいただいて有難いです。






もしあのままだったら、



スピカテ…」



だった (;^ω^)




いや、たぶん誰にも知られないまま
聴かれないまま消滅していた気がします。



※ワクスピ♪の入り口で必ず僕が言うやつですが・・・



-----------------------------------

はい!今日も始まりました!

スピリチュアルラジオ番組

「スピリチュアル家庭判断」


最後までお楽しみくださ~い

-----------------------------------


って、言えないです。






ということで、みなさん、ワクスピ♪の

僕の好きな回の、

好きな部分をご覧ください♪






※動画は僕の好きな部分から始まります






前里大爆笑です 笑







美輪勇気でした(*^^)v














美輪の個人アドレス↓
sjtmr726@yahoo.co.jp

美輪勇気のLINE QRコード↓

美輪勇気LINEQRコード





関連記事