普通の手帳とタッチパネル 




「普通の手帳とタッチパネル」



一真君がプレ講義の時にお伝えした

「タッチパネル式視覚化」 

(勝手に名前を付けました)


についてです。


あれは一真君のオリジナルです

「面白いな~」

と思いながら隣で聞いていました(*^^)v


プレ講義に参加していない方にご説明~♪


透視した身体の部位を2次元的に視て
(3次元的でもOK)

スマホのタッチパネルを操作するように
人差し指と親指を使って拡大したり
人差し指一本で見る部分を移動させたり
または回転させたり



↓ ↓ ↓

タッチパネル





スマホやタブレットで写真を見る時になんとなくやっている動作

これがヒーリングに使えるのは面白い!

と思いました。



早速実践しましたが
毎日スマホに触っていることもあり、
自然とできますね


もちろん先にイメージの視覚化を練習しないと難しいですが

しっかり練習すれば実践でかなり使えると思います




次回も練習しましょう(^-^)






最後に一真君から聞いた話をご紹介します




ある日、一真君がある社員とスケジュールの打ち合わせをしていた時

直前までスマホを触っていたそのある社員が

普通の紙の手帳を開いて、

ある日付のところで

おもむろに人差し指と親指をセットし


この動作をしたそうです





紙の手帳を拡大



イメージ力が高いのか低いのかわかりませんが

みなさんも気をつけてくださいね 笑





美輪勇気でした(*^^)v





関連記事