経営者に必要なこと 

ミツさん流「いいチームづくり」





スイミーのお話は、

自己認識を深めた洞察のお話でもあり、
リーダーシップの大切さを教えてくれるものでもあります。



そんな、素晴らしいリーダーには
いいチームづくりが必要です。










では、いいチームとは?










ミツさんが言っていた、
いいチームについて、書きますね。




-------------------------------------

1.明確な共通の目標がある。

目標とは存在の基礎であり、団結の源です。



2.前向きな雰囲気がある。

メンバーに、自分がある種の主人公だと
感じさせる配慮が必要です。

喜びを感じてもらう仕組みづくり。



3.適切なルールがある。

何でもあり、ではなく行動規制は必要です。
理想は、文化をつくること。

行動基準があり、スタイルが確立されていると、
仕事が分かりやすくなります。

-------------------------------------





経営者の方は、
あなたの会社はいかがでしょうか?

もちろん、これがすべてではないですし、
やり方はいろいろあります!







社員に目標を与えないと、
仕事の名のもとに自由に遊びます笑

勝手に違う方向へ走ったり、
やらなくていい仕事をしたり、

人によってありすぎます!



しかし、目標だけを設定しても、
人は動くわけではありません。





そして






チームを率いるリーダーに、
絶対的に言えることがあります。






それは、「心理に強い必要がある」
ということ。








『マネジメントの成功の15%は技術が決め、
85%は個々人との人間関係と問題処理能力が決める』

そうです。



また、リーダーは



会社の成長期・成熟期・転換期によって
変化を遂げていく必要があります。


ある意味では、独裁が利く時期もあれば、
労働集約型で成果を出す方がいい時期もあります。

そこも、心理ですね^ ^





年末が近づいていますので、
2017年に大きな変化を望む方は

顧問などで、今から
理想のリーダー像について勉強しよう!





もちろん、楽しくね。




では、いつも
ありがとうございます。








前里光秀研究所 和田 一真
関連記事