「自然が求めるもの」
自然が求めるもの、
いちばんになくてはならないもの、
途中からでは何事もうまくいかないもの。
それは、人間的な関わりです。
それをなくして効率的に仕事しても、
必ずと言っていいほど問題・障害が起こります!
ある研修にて、
こんな話をしました。
「問題は、なくなりません。
今起こっている問題が解決したら、
次にはさらに高度な問題が起こります。
問題はいつでも起きますから、
だから社長には高度な解決能力が求められます。
でも、それはある意味では
次のステップへのサインでもあるんです」
そして、その問題の9割は人間関係。
宇宙が求めるのは、
いつも愛のある人との関わり。
なぜなら、宇宙は愛でできているからです!
これを知っている経営者は強いですし、
これを知らないと人生地獄です笑
仕事の効率化と、非効率な部分の
バランスはいつもいちばんに考える。
どちらも、大事です。
宇宙や自然に「効率」「合理」「理論」
はありますが、
すべてと一体化したものです。
「愛」といいます。
人間的な関わりとは、
非効率とか効率化という言葉では表現がしにくい
もっともっと根本的な
ルールのようなものです。
この続きは、また今度^^
前里光秀研究所 和田一真
- 関連記事
-
- [2016/11/02 10:10]
コメント:(-) |
- この記事のURL |
- TOP ▲