秘密のドア 

9月を過ごす上で、とても重要なこと、
それは…
「人との対話」です!


9月は、これまでのキャリアに関係なく、
自分でもう1回ゼロからつくり上げることができる、
奇跡の月です!
しかし、自分でもう1回ゼロからつくりあげるにしても、
まず、自分自身のことをよく知らいなといけないんですね。

でも、人は自分自身のことを、あまりよく知りません。

自分の強みは?
自分の弱みは?

と、聞かれても、強みも弱みも、
そのどちらも自分ではよくわかっていないんですね。

自分で自分を客観視することは、とても難しいことです。
人には必ず、「盲点」が存在します。
そして、人の意識には、
「自身が直視したくないものを、潜在意識下に追いやる」
という性質があります。

あまり他との協力を意識せずに、
盲目的に個人プレーに走りすぎると、
「一生懸命がんばっているんだけど、
なんか上手くいかないな…」という、
空回りしているような状態に陥るのですね。

自分の強みを知るのも、自分の弱みを知るのも、
人に教えてもらうのが、一番手っ取り早い方法です!

発見9割、発揮1割です!

人に指摘をされて、
それがどんなにショッキングに感じる自分の弱点でも、
発見してしまえば勝ちなんです!


人の観念・信念は、気づいたその瞬間に、
音をたてて崩れ去ります。
気づいたその瞬間に効力を失うのです!


「発見しただけで、そんなに簡単にはなくならないよな…」
と思えば、次の瞬間に、
その観念をまた一瞬でつくり上げるのですが、
それでも、壊れる前に比べれば、
その観念のもつ影響力は小さくなっているのです。

発見して認識する、
を繰り返しているうちに、
その観念はいずれ消え去っていきます!


この発見に、膨大なエネルギーを要するのです!


そして、自分の得意なもの、才能は、
秘密のドアの、奥の奥の奥に隠されていると、
ミツさんは話していました。

誰にとっても、自分自身の最大の強み、
その才能を発見することは、容易ではないのですね。

人生とは、自分の才能を探求し、発見・発揮する旅路、
と言っても過言ではないかもしれません!


しかし、9月は、
「これまでは、
自転車にちょっとエンジンがついているような乗り物に乗って移動していたのが、
新幹線で移動するような感じになります。
もしくは、途中から飛行機に乗れるようになっていく」
とミツさんは話していました。

それぐらい波動が上がりすぎて、希望が通る月なんですね!!

人との「対話」を通して、
是非、この千載一遇の機会を活用して、
自身の最大の強みである、
秘密のドアの、奥の奥の奥に眠る才能を、
発見・発揮しましょう!!!


自分の弱みも、自分の強みも、
発見してしまえば、こちらの勝ちです!!

それができる時期です!
「必ず、そのラインで行く!」
「絶対にそのラインで行く!」
と、本気で思えるぐらいにまでイメージを上昇させて、
気持ち込めて、人との対話を行っていきましょう!

自分ではあまり自信がないことも、
人の言葉を借りると「なんだか、いけそうな気がするな」
と思うのもまた、人の心情です!

「色々な人と対話をして、
聞いて、質問して、対話を深めていく中で、
色々なものに気づく。そういう月にされたら、
一番いいと思いますよ」と、ミツさんは話していました。


打ち壊すべきものはまず、
自分自身の「盲点」です!!






比嘉公彦
関連記事