情報は、抵抗のない分だけ入ってくる3 

『情報は、抵抗のない分だけ入ってくる』

~さらに前回の、続き~





「変化する」ことが、
抵抗をしないことである。



そう、前回までで学びました!










ここで、問題があります。










実は、本当の問題というのは
多くの方が気づかないこと。



「変化していない」
「抵抗している」



ということに
気づいていないことなんです。





「いや、それでも
昨日と違う今日を過ごしているし~」

「ちゃんと給料も上がったし、
まわりからも認められるようになったし~」

「3年前より、成長している!」



人は、“前よりは”と考えることによって、
本来の可能性100%を知らなくても生きていける。

そう自己の深層説得をすることによって
“やり過ごす”ということができるようになっています。





どうでしょうか?





もちろん、ここでの話は知らなくても問題ないですし、
必ず誰にでも当てはまるわけではありません。

また、受け入れる必要もありません。



ただ、本当に心から
「大きく変わった!」



を体験する方は、
意外に少ないものです。

しかし、そういう人も、いる。





そうじゃない方は、いつも
入口出口で反復横跳びのように
同じリアリティを繰り返しています。

繰り返しているが、
少し前の瞬間より変化しているので



「これが、変化だ!」



と思ってしまう。

くどいようですが、
これが「抵抗」です。










あなたの中にある
「変化」と「抵抗」



ちょっと、考えてみてくださいね。









前里光秀研究所 和田一真
関連記事