「記憶力のトレーニング」強化トレーニングレポート ④  

強化トレーニングレポート ④ 

「記憶力のトレーニング」



今回の参加者の皆さんは、
透視・チャネリングのトレーニングを、
WS⑩で完了しています。


今回はそれをさらに高度化するのが目的。

「能力3倍!」

が目的です。



5月29日のカウンセリング会では、
(※詳細は近日公開です)

とにかく来ていただく方に喜んでいただきたいと思っています。
だからこその強化トレーニング会でした。


前里光秀カウンセリングでは、
当然、透視・チャネリングの能力を使います。

しかし、前里光秀カウンセリングで大事にしているものは、
それだけではありません。


「潜在意識」


これもとてもとても大事です。


両方を知って、両方を使う。
これが前里光秀カウンセリングの考え方です。

もっと言うと、潜在意識をより強めに重視しています。


今回はその理論を伝えるという講義内容ではありませんでした。


「潜在意識とのつながり方」


というタイトルがわかりやすいかもしれません。




それについてはこの記事で少し触れています。

http://maesatomituhide.blog.fc2.com/blog-entry-2176.html







講義スタートです。

始まりはコレ↓

「記憶力のトレーニング」でした。


視覚優位型の性質を取り入れ、
それを記憶力の向上につなげようというもの。
結果的にそれが潜在意識とのつながりを知覚する方法になる。

「映像で記憶する」という方法です。

簡単にお伝えすると、

ある商品のパッケージを丸暗記していただきました。

しかし、ルールがあります。


・音で覚えてはいけない
・書いて覚えてはいけない
・言葉で覚えてはいけない
・色も覚える
・知っている漢字でも形でインプットする


あくまでも「映像で記憶する」というルール。

見たものを、イメージ世界で色形で映像として残すのです。


初めはそのトレーニングをやりました。
これはとてもとても集中力が必要です。


初めての方法に戸惑いながらも、
参加者の皆さんは、真剣にかなり集中して取り組みました。


都合上、時間制限を設けましたが、
本当は完璧に記憶するまで!
というのが正しいやり方です。


完成度は人それぞれですが、
興味深い内容でした。


・全体から細部を記憶していく。
・パズルのように切り取って部分を記憶する。
・色を先に記憶する


またこのような意見も↓

・知っている言葉や文字ほど記憶できなかった。
カタカナの聞いたことのない栄養素の名前を、
形で記憶する方が正確だった。

・イラスト部分はすんなり記憶できた


などなど。


この方法の場合、
先入観が記憶を妨げるのだと知りました。


「瞬間記憶能力者」


という人達がいますが、
「カメラアイ」という呼び名もあるように、
先入観ではなく、画像を保存するという形で記憶するそうです。

すごいですね!



そして話を戻します。


これは潜在意識とのつながり方であり、
チャネリングのトレーニングです。

チャネラーの目線トレーニングとでも言いましょうか。


講義ではあるお話をしました。



コレです↓




----------------------------------------

僕自身がこのトレーニングを独自でやってみた後、
自分の目が、細部を捉えていることに気づきました。


今までは気にも止めなかった小さい文字や、
街中に溢れている言葉や数字、
そして、建物のレンガのひとつひとつにまで意識が向いていました。

目がカッと見開いている感覚です。

とにかく情報がどんどん入ってくる!
少し興奮状態でした 笑

今まで何を見ていたのだろう??
たくさんのことを見過ごしてきたはずだ!

と強烈に思いました。


そしてSANの言葉「人間は熟睡している」

これが頭に浮かびました。


「まさにそうだ!」

と思いました。



そして実はとなりには前里がいました。

興奮状態の僕は、前里に自分の感覚を話します。


「はっきりくっきり細部まで物が見える!」

「情報が入ってくる!」

「おもしろい!」


そしてそれを聞いた前里が言った一言にさらに驚愕しました!




前里 「それ以外にどんな物の見方があるの!?」


前里は驚いていました。

そして逆に質問です。



前里 「今までどうやって見ていたの?」
    


美輪 「全体的に… 例えばあそこに建物がある、という感じ」





前里は、思わず建物の窓の数を数えるほど
細かく細かく見ていると言いました。


----------------------------------------



細部まで見る能力が、チャネラーの特徴であることは間違いないと思います。
なぜならプロのチャネラーとして8年間活動を続けている前里は、

「神は細部に宿る」

という言葉を大切にしています。

この出来事が直接的にこの言葉を表しているわけではありませんが、
関係がないとは思えません。




強化トレーニング講義は、
「細部を見る能力」について進みました。





つづく
関連記事