予測的ではなく、ゴール的に生きる.
そうなると、答えの製造者になれるようですね。
現状分析は大事。
しかし、現状からの予測は意味がない。
ゴールは決める。
「自分で決めたゴール」的に生きることが大事。
要するにゴールにいる自分で生きていると、
ゴールに行くための方法がたくさん目に映り始める。
どの方法でもゴールできれば良いわけですね。
1コース2コース3コース・・・
あなたは1コースで走りながらこう思う。
「もっと速く走るには??」
しかし、あなたは同じ場所で少しでも速く走りたいのではなく、
いろんなところで走りたいはずです。
「2コースで走ったらどんな気分なんだろう?」
これが・・・好奇心。
これが・・・遊び心。
ユーモア、アイデア、創造力。美輪勇気
-お知らせ-
【前里光秀ワークショップ10 in 沖縄】
【スカイプ個別説明会も受付中】
担当 前里 美輪 ※1時間程度
コチラから↓
http://www.maesatomitsuhide.asia/contact
- 関連記事
-