本日のセッション要点 

本日のセッション要点



本日のセッションで感じたことを書いてみますね。

やはり言葉の持つ影響は大きなというのが
一番かもしれません。
口から出る言葉が、「一つ先の未来を形成している」
そんな因果関係を直接見ていて
人は、言葉が先に来て
行動、行動といっても
目の前に現実として来る、その来るのも
本人が持つ観念、要は信じ込みからくる
行動に似たようなものの結果としての「現実」

そう現実なので、言葉には十分注意が必要かなと
思いましたね。

また、人間の心は正直で面白い。

どんなに、本人の中で違うといっていても
深層心理の部分では、負荷を感じることもある。

もちろん、そんな時には無理をする必要は
ありません。きっと無理をしても風邪ひいたみたいに
なるでしょう。


負荷を感じると、自然と言葉が悪く出る。
結果として、出る。
出ると、気分的にも辛くなり
精神も重くなりと思います。

なので、自分自身から出る言葉もたまには
チェックしてみましょう。

もう一つは、ある学生さんの親御さんとの
セッションになりすが、僕自身は本人にはお会いしていない
でも、セッションでは学生さんの未来について
もしくは、生まれ持つ性質について
話をしているわけです。

そこで思うので、人間は会ったほうが
じっくり相手を見ながら話すので
会うほうが、相手を理解しやすい?

と思い込んでいるもんなんですね。

でも、実際は全くそんなことは
ありません。

会わないほうが、先入観も出ませんし
ガイド、ハイヤーセルフの声に集中できるので

「純粋に、純度の高い情報に触れることが
出来ます。」

これポイントですよ!

会うからわかるは、必ずしもそうではない
ケースもあります。

このブログの読者の皆さんの中にも
こういう体験はありませんか?

「今日は人にあまり会いたくない」
疲れているので、あまりごちゃごちゃしたとこに
行きたくない。
なんとなく、力が出ない。



そういう時こそ、人は
直感が冴え、会わない人のことが
分かるもんですよ。

会わない人だけではなく、未来も、自分の
今の立ち位置も、世の中に対しても
直感的に分かる、分かる能力が高い時が
あるもんです。

たまには、試してみましょう。

僕は、プロなので
毎日、能力の維持は必要ですが


ですが、僕自身一番能力が
上がるカウンセリングスタイルは

スカイプセッションです。


不思議ですが、会う以上に分かります。
対面のストレスが、人には
多少なりともあるもんなんですね。





それでは、また。




前里光秀でした。




関連記事