また明日
追われていると
また明日
気づいたらもう一日が終わった。
気づいたら明日になっていて、
気づいたらもう一日が終わっている。
これが繰り返されるのは、
何かに追われているから。
仕事に追われる?
時間に追われる?
結果に追われる?
追われているうちは、また明日また明日・・・
が永遠に続きます。
追われるということは、
達成が先延ばしになるということです。
だから、成果を見ることができない。
何事も追われるのではなく、
能動的に追う立場になる。
これは
「追いかける」という概念ではなく、
「成果をコントロールする」ということです。
焦りではなく余裕。
強制ではなく自主。
自分で決めた
志に向かって、
自分で決めた方法で向かっていく。
追われていては、後ろしか見えません。
追うものは、
前を見ているのです。
- 関連記事
-
- [2015/10/17 11:11]
コメント:(-) |
- この記事のURL |
- TOP ▲