未来の創り方って面白いね♪ 


メンタルビルダー LINE教室の赤ペン先生解説!

ご質問が届いておりますので、
ブログでお答えしますね!


よろしくお願いします(^O^)/




☆ 質問!

「記憶と現実の話」の解説についてです。

「現実はすべて自分で創造している」と聞いていますが、
「未来は他人の主観で決まる!」というのは、
他人が自分の未来を創るということですか?
2種類の方法があるということでしょうか?



----------------------------------------


お答えします! (^O^)/


いい質問ですネ~ ワクワクします♪





こう考えてみてください。

あなたは地球というとてもとても大きな球体を創っている芸術家
その中にあるすべても創っている。
もちろん人も。

要するに地球という名の作品は、
その中にあるすべての、ひとつひとつの作品も総合してひとつの作品。
その中には「他人」という名の作品も含まれる。

そしてあなたはとんでもない才能で、
そのひとつひとつに命を与えることができる。
感情や性質もすべてあなたの才能から生まれた作品。

目に見えないものまで創ってしまうほど素晴らしい芸術家なのです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



他人というのは、あなたが創りたいように創っているんですよ!
よ~く考えたらわかってくるかも・・・♪



なんと!あなたは他人の性質も創ってるんだよ。
それも自分の好きなようにネ。
自由自在♪やりたい放題? 笑


ということは、「他人Aさんがあなたをどう見るか」
もあなたが創ることになるよネ。

要するに

「どう見られたいか」

をあなたが決めているんだよね♪




どう見られたい=どうなりたい




たとえば、あなたはAになりたいと決めている。
だから、自分のことをAだと見る人を創っている。

両方自分で創ってるね♪


これを「現実はすべて自分で創造している」と言ってるんだよ。


自分の未来を確定した上で、
あとから他人の主観を創っているということになるよ~!

※ホントは同時!



じゃあ、他人の主観って後付けみたいなもんだから、
変える意味がないのでは?



って思うかもしれない。



でもね、それは違うよ。
この世界はシンプル

・・・だけど、頭脳で理解できるほど簡単ではないよ。

言葉を超えるラインがあるんだよネ!
地球の言語では説明がつかないという意味!



ちなみにこの矛盾については比較的簡単に説明ができるよ(^-^)



※真面目に↓



他人の主観を変えるというのは、
結局、自分のインサイドを変えること。


人の心の隙間に入る方法。


「自分を変えてください!」
となると防御が強くなりますが、

「他人の主観を変えてください!」
となると、人の心は少しだけ隙間を作ってくれるのです。



もっと詳しく説明するよ!



「他人の主観を変えよう!」

という意図を持ち、行動し始めた人は、
実は既に変わっています。完了~♪


この世界の最大の制限である時間は、
現象の変化にタイムラグを発生させる。



SF映画のように、一瞬で全部が変わるのは退屈・・・ (´・_・`)


「ちょっとは苦労?して、やりがいを感じたいよね~♪」

「プロセスも大事だよね~♪」




という願いが叶っているだけ(´∀`)/






もっと階層を下げた情報はネ~ 


「時間と空間がないからそれが・・・」



って思ったけど、この説明はまた今度ネ(^-^)





以上!



赤ペン先生でした。


関連記事