観念=リズム
観念とは、潜在意識の中にある
「○○とは△△だ」というもの。
それは方程式として成立しますが
形としては波動、つまりある種のリズム。
「○○とは△△だ」という観念は強固なもので
変化することなくいつも“あるパターン”をつくり
それを固有の振動数として現実世界へ
発信しています。
もし自分の中にある観念を変えたいなら
その波を変えてみるといいでしょう。
はじめは少しずつ、それからダイナミックに。
変化を繰り返すリズムは
気づくと固有の振動数ではなく
柔らかい波、つまり柔らかい観念になります。
そのとき、自分にとって心地よいリズムを選択し
それを相手の中にあるリズムと共鳴させることで
受け取るエネルギーがあります。
それが、目の前に広がる現実です。
前里光秀研究所 和田一真
- 関連記事
-
- [2012/06/14 09:09]
コメント:(-) |
- この記事のURL |
- TOP ▲