「数字に好かれる」 

数字を追いかける人は、数字からの応援をもらう。
数字と言葉は同じ未来に宿るエネルギー
それを別々の観点から見ただけのもの。

それでもなぜか、言葉ほど大切には扱われない数字
実は数字は、人の観念が付着した言葉よりも純粋
数字は正直で復唱すると実現し、
数字を追ったほうが人の成長は早いと言われている。

姓名判断の画数も数字。お金も時間も数字。
どこを見渡しても数字に囲まれている。
それならば、数字に好かれ、
数字を味方につけない手はない。

自分が好きな数字、よく見る数字、
愛着のある数字、目標に掲げた数字

徹底的に数字を追うことこそが、
自らの才能を導き出すのではないだろうか。

まだまだ謎の多い数字。
数字には、それぞれ固有の周波数があり、
そのコンビネーションによっても
意味合いが変わってくるという。

ミステリーナンバー
ロマンチックナンバー
ドリームナンバー


ダイレクトに、
ピュアに未来にエネルギーを向けるのであれば
数字は最も頼もしい味方になってくれるのだと思う。

今日から数字を追い、数字と共に暮らす。

一見、機械的で、無機質で、クールな印象だけれど
こちらが愛情を注げば
純粋で素朴な、
可愛らしい照れ屋さんの一面を見せてくれるかもしれない。



比嘉公彦

関連記事