言霊×数霊=現実
この世界を構築している2つのエッセンス
言葉と数字
言葉にも数字にも魔法が宿る
言葉と同じように数字は大事
数字を無視すると数字からの応援をもらえない
数字に意識を向ければ数字からの応援が入る
お金も時間も数字
どちらもとても大切
大事に扱わなければ、この世界で楽しく生きていくことはできない
荷物をロッカーに入れるときに、
ロッカーの番号を気にしないのはもうアウト
その細部に対しての鈍感さ、
カンの低さ、データの見落としが
仕事や人間関係、
その他日常のありとあらゆる場面にこぼれているからだ。
言葉も数字も細かく、
このリアリティを構築するメカニズムも当然ながら細かい
その細部に対しての繊細さがなければ、
時間やお金を、ひいては自分のリアリティをコントロールすることはできない。
細かく細かく自分のリアリティを注意深く見ているからこそ、
自分をマネジメントすることができ、
心にゆとりが生まれ毎日を楽しく明るく生きることができる。
よく見る数字。思いが込もる数字。愛着のある数字。
テーマに掲げた数字。
数字は何かを語りかける。
意識を向ければその意味がわかる。
またその意味がわかれば、
かなりゆとりをもって自分のリアリティの主導権を握ることができる。
数字ににっこり微笑みかければ、数字は喜びユーモアを出し始める。
数字は遊ぶことが好き。好奇心が旺盛で、のせれば一人でに勝手に踊る。
幅を持ち、語呂合わせでは方言も使う。
学べば汚い言葉も得意げにしゃべりだす。
高速に緻密に、時に冷酷に転回し回転する。
とにかく素早く足が速い。
私と数字だけの秘密のやりとり、
数字は駆け引き上手で思わせぶりもよく使う。
触れられそうで触れられない。
でもある地点でちゃんと自分を待っていてくれる。
夢や願望は座標に置き換えられる。
何年何月何日何時何分、秒単位でズレはない。
座標を見つけてしまえばこっちの勝ち。
目標は果たしたも同然。
暗号解読。仕組み解析。エニグマも恋心に打ち破られた。
数字の胸を撃ち抜けば、
数字は人生を躍動させるハイパーマシン、
高性能エンジンに転回する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「そんな風になりたい」
東京で学んだ一ヶ月間。
こんな文章がかける自分になりたい!
という憧れの中で書いてみました。
よろしくお願いします。
KImihiko Higa
- 関連記事
-