『大学生活での成果』  岸原 綾子さん 

前里光秀大学






・自分の意志でスムーズに動けるようになった

・人の話を聞いてみたいと思えるようになった

・人といるのが苦痛ではなくなってきた

・笑顔が多くなった

・おしゃれを楽しめるようになった
 (ある服を適当に着ている感じでした)



などが私が思う大学の成果です。





そして、今ひしひしと感じていることは、
人間関係がとても楽になってきたことです。



昔は親子関係でもぶつかったら
反発して一切聞かなくなり、

「私はかわいそう、ひどいわ!」
と思っているような自分でした。



本当は、人との関係は
常にそのような状態でした。

苦しいあまり逃げるのが得意でした。



すぐ落ち込んでしまい、それがずっ~と続いて…
何がなんだかわからない状態になっていました。





今は抵抗を感じたとき、
「あれ?なにが起こっているのだろう?」

と冷静に目の前を見つめられるようになってきました。

そして、なんとか解決しようと思えるようになってきたことは、
自分の中の大きな変化です。



なぜ、そう思えるようになってきたのかは
解らないのですが…

多分、大学で学んだことを実践し、
前の自分に戻らないように行動を少しづつ変えていった
からだと思います。



未来に待っていてくれる人がいる、
私の幸せを望んでいる家族がいる…。

もう戻れないし、進み続けるしかないと決めました。



幸い親子で大学を受講することができましたので、
それが何よりも心強かったです。

同じ方向に向かって、共通の話題で交流できる場
があることは、とてもありがたいことです。



そして、なるべく講義を休まずに出ること、
何が何でもあきらめないことが大切だと思います。





大学を希望されている方、そうでない方も
飛び込んできてください♪





何かが絶対変わりますよ!








_MG_4458.jpg






前里光秀大学 創造学群Ⅰ類 進化生態学系
第3期 特別研究生 岸原 綾子
関連記事