人は自分をわかっていない。
本当の気持ちすら、
わからなくなっている。
自分をいつわり他人の意見を入れ、
他の誰かを自分として生きている。
自分自身が本当は
何を望んでいるのもわからない...
大学2期~特別研究生、
特別顧問などのプログラムを通して多く情報に触れるなか、
これらの気づきを得たことが最も大きな収穫でした。
単発のプログラムでなく
一連の流れとして学ぶことで、
自分をより俯瞰して見ることができる
ようになったのだと思います。
結果として、感情にあまり左右されなくなり、
自分にとって楽で好ましい感情を選択できる
ようになりました。
自分の感情をコントロールできるということは、
とても大きいことです!
そして、いつも自分が何を感じ、
何を望んでいるのかを知ろうとするようになりました。
自分のこともわからず
「人生とは何と大変な・・・」と思っていたはずなのに、
今は心地良い流れのなかに居ることを自覚しています。
つまり、いつの間にか
「幸せ」になったということですね。
研究所のプログラムと出会うまで、
かなり厳しいワークやセッションを受けてきたのですが、
ここほど自分の知らない心のデータを
はっきりと告げてくれるところはありませんでした。
映画インセプションではありませんが、
心に新しい概念を入れてもらうようなものです。
(本当はすべて想定内ですが・・・)
ミツさんは
集団カウンセリングみたいなもの
と言っていましたが、
大学ではとても細かい配慮で
受講者の心を守りながら、
自分だけでは想像もできないような
広がりのある、時にはビックリするような
イメージを送ってくれます。
また変化しようとする
創造的な集まりであるからこそ、
お互いを提供する場にもなりえます。
実際にはたくさんの笑いがあって楽しい時間です。
そして何といっても大学の醍醐味は、
講義内容が受講者の集合意識に応じて決まる
ところでしょうか...
その場に居る皆さんが求めるところまで情報が届けられ、
どんな内容になるのかわからない生ライブ感がとても面白い♪
他の受講者の皆さんが居るからこそ、
自分一人だけの個人セッションの限界をこえて
情報を受けとることができます。
しかし、ただ情報を受けとり、
理解しただけでは目の前の現実は変わりません。
それを使いこなし、実践する必要があります。
そのあたりは厳しくも(実は優しい)
絶妙なフォローがありますので
入学を考えていらっしゃる皆さまにはご心配なく。
人生を変えたい方、
もっと幸せになりたい方、
この世と宇宙に興味のある方、
ただ楽しみたい方・・・
どうぞ前里光秀大学4期に!
そして素晴らしい仲間と出会ってください。
前里光秀大学 創造学群Ⅰ類 進化生態学系
第3期 特別研究生 岸原 和子
- 関連記事
-