あなたは、キャリアを磨いているか? 

毎週 月・水・金 10時~19時
「別科 個別説明会」

東京オフィスで開催しています!




目的に合わせて、お選びください。



 □「TOUDAI別科」
     ~スピリチュアリティの理解から習熟へ~

 □「KANDAI別科」
     ~経営・ビジネスのブルーオーシャンへ~










あなたは、キャリアを磨いているか?



 問 次の中から、あなたが考えるキャリア、
    あなたが高めていきたいキャリアは何ですか?

   ・収入
   ・肩書
   ・心
   ・貢献
   ・仕事
   ・名誉
   ・その他










日々の人生で、ひたすら
自分自身のキャリアを磨いている。

そんな人たちがいる。

それが、たとえば
前里光秀大学の受講生たち。

他にも、もちろん
いろんなかたちがあります。



ほとんどの人が、普段は仕事をしながら
忙しい中でも時間をつくって講義に参加をしている。

しかも、難しい講義を聞きながら
落ち込んでもうまくいかなくても、ほとんどの人が
最後までやり遂げようとしている。

これは、もはや趣味ではない。
ひとつの、活動である。



キャリアとは、こうした活動を通して
磨かれていくものである。



この活動が、人とのつながりをつくり、
さらに人に豊かな気持ちをも与えたりする。

たとえば大学生活とは、
仕事と家庭と趣味以外で、
人生の活力を見出す活動だ。





そして、活動の成果は?





成果とは、目の前の変化。
具体的に具体的に、具体的な、成果。



「変わった、変わった」と言っても、
まだまだ人は、変われる。

なぜなら、キャリアに終わりはないし、
キャリアは仕事に、収入にも転換できるから。



どうか忘れないでください。



学んだ宇宙情報という非日常を、
あなたの日常に入れていくことは大事です。

徹底的に組み込んで生きていく、
それは、大事です。





人生は、なんと素晴らしいことか!





退屈な瞬間がない人の共通点、
それはキャリアを磨いている。

誰のためでもなく、
ただただ自分のため。

それが、誰かのためになる。










「TOUDAI別科」「KANDAI別科」は、
あなたがつくった前里光秀大学というキャリアを
さらに踏み込んでかたちづくっていく。

具体的な成果を、あげていく。



前里光秀大学の個人教授だから、
特別顧問や前里光秀カウンセリングとは違う。

厳しく、やっていく。
成果を、求めていく。



もちろん、それぞれの
ペースや要望を聞きながらやっていきますので、
それは安心してくださいね。










まずは、「別科 個別説明会」

毎週 月・水・金 10時~19時
東京オフィスで開催しています。




最強挑戦者からの参加希望を、
お待ちしております。










最後に、キャリアとは
何だったのか?



それは、「心を磨く」こと。

それ以外のキャリアは
その副産物や過程として考えるといいですね。

それが、目的では、ない。



そこから、いくつものキャリアが
生まれていきます。

別科で学んで、悩んで、考えて。
パラレルにキャリアをつくっていきましょう



別科個別説明会











株式会社 前里光秀研究所 和田一真
関連記事