「未来をつくる=○○を○○○」
何でしょうか?
超カンタンな穴埋め問題です!
制限時間は、1分でお願いします!笑
前里光秀大学を受講中の皆さんは、
10秒でお願いします!
「ピッ」
「ピッ」
「ポ~ン♪」
ところで、
あなたは今日1日を、どう生きて
どういう未来をつくっていきますか?
まず、1時間後をどうつくりますか?
明日を、どうつくりますか?
1週間後は? 1年後は? 10年後は?
人によっては少し圧がかかる質問かもしれません。
しかし、未来をつくるためには
本当に望む未来をつくるには、
やらなくてはいけないことがあります。
「過去=今=未来」
今のあなたは、これまで生きてきたあなた
の集大成であり、
宇宙から見たら1ミリのズレもなく
完璧に正解の状態でもあります。
「今」と「過去」はつながっているので
今のままいけば、未来は今と変わらない。
じゃあ、どうするのか?
あなたのイメージの中にある「あなた」は、
過去に創造した「あなた」すべて重ねたもの。
過去に創造した30万人の「あなた」
今、目の前に「あなた」のイメージが映るなら、
それは完全に過去の産物です!
今のあなたの後ろに、列をなしている。
じゃあ、どうすればいいのか?
「カンタンです」
ミツさんは言います。
それは、
「過去を捨てる」
過去を捨てる。
過去を捨てる。
そう、行列をなす30万人という
過去を捨てる。
どうやって?
カンタンです!
理論はカンタン、やるのはちょっと意識しないと。
「過去を話さない、今どうなのかを話す」
「過去を考えない、今どうなのかを大事にする」
意外にカンタンそうですね!
過去とは物理的で合理的、整合性は100%です。
が、その過去のもっともな自分を捨てる。
頑張ってやらなくても、大丈夫!です。
ただ、目の前に生きるだけで集中するだけで、
過去というイメージの世界は曖昧なイメージに変わります。
捨てやすくなります。
ミツさんの日常会話は、
未来4割、現在5割、過去1割です。
(「ミツさんを見つめる会」代表・和田一真試算による)
そして、思いの注ぎ方は…
未来5割、現在5割、過去はゼロです。
(「ミツさんを見つめる会」代表・和田一真試算による)
悩もうが苦しもうが笑おうが、
どんなときもあなたは完璧です。
その完璧な創造を、変化あるものにするには
ちょっとだけ「過去を捨てる」というコツがあったんですね!
このブログで一緒にガンガン過去を捨てて笑、
想像できない1年後を、創造していきましょう。
そういう思いで、書いています。
そういう情報を、書いています。
僕も、ゼロから

という思いで書いています。
では、バイバ~イ
株式会社 前里光秀研究所 和田一真
- 関連記事
-