昨日、9月17日に行われた
特別研究会 グループAの主な内容です。
はたして、
誰が
『10億円の女』となったのでしょうか(笑)
◎ 指示を出す → 上位 5% (顕在意識)
建設する → 95% (潜在意識)
◎ エネルギーフィールドでは
イメージした瞬間に実現している。
◎ イメージした事が目の前に映らないのは、
200万分の1しか
脳が解析しないため。◎ 従業員 → 自営業 → ビジネスオーナー → 投資家
◎ 自営業とビジネスオーナーの間は
薄い膜でしかない。
◎ 『出来なさそう』これも勘違い!!
『なりたいと思うかどうか?』これも勘違い!!
出来ない事を見つけたら
『ムラムラする〜』と言えるかどうか?
◎ 一番難しい事は、
『情熱』を向け続ける事。
こういうのが好きと物語を相手に伝え続けていく事が
『情熱』を持ち続けるポイント。
◎
背伸びをしながら自分発信。
周りの人にどう思われているのか? それがアイデンティティになる。
◎ 全てが共同創造。
誰と『共同創造』したいのか?◎ エネルギーフィールドという言葉を
自分の物にする。
◎
『BCライン』 → B=感情 C=思考
成功者のBCラインを入れ、観念を書き換える。
◎
『Be(在り方)』を掴むためにも『BCライン』を合わせていく。
◎ 身体は1日1日、
レンタルするもの。
◎ この世界は
『意識』と
『感情エネルギー』で出来ている。
◎ 意思に従って『感情エネルギー』を選んでいる。
この選ぶことを
『壁』と言っているだけ。
◎ 『決められない』だから
決断できる人(リーダーシップ)が高価となる。◎ 高級住宅街を自分の土地だと思って誰よりもゆっくりと優雅に歩く。
◎
『10億円の女』になるためのアイデンティティの作り方。
◎ 悩みを聞かず、
アイデンティティを届けるのがカウンセラーの仕事。◎
『10億円』という遊びにのれるか? → 『調子にのる』
◎ 好きな数字を大切にして一緒に遊んでいくと、
数字まで応援してくれる。このタイトルを見ているだけで
勉強になりますよ♪
※
前里光秀大学は文科省が認可している 学校教育法に基づいた正規の大学ではありません。株式会社 前里光秀研究所
松永 みやこ
- 関連記事
-