『全てが講義となった時間』 

8月30日に行われた
『前里光秀大学第3期生・特別研究生』による
今まで講義を受けて学んだ事、感じた事、


そして、創造の仕組みを使って
実際にどの様な変化がおきたのか?


それぞれの思いや体験を受講生
一人、一人が熱く語ってくれました。











_MG_6329.jpg

『イノベーション・パーティー』の
ゆきぃさんの一言で
調子にのって(調子にのるってステキ♡)

緊張を楽しみに変えた仲野 碧さん







_MG_6331.jpg

育休により弛緩の連続の日々が、
前里光秀大学に通う事により

いい緊張感という流れが日常に入ってきた
と語る向祐佳さん

さすが、学校の先生、
堂々と語り出す頼もしい存在です。







_MG_6337.jpg

今まで抑えていた本当の自分。

好きな事、得意な事、
やりた事を隠すのをやめて
大学のレポートに思いっきり書いてみた!!



ミツさんも大絶賛の
文章力の持ち主、鎌谷和子さん







_MG_6341.jpg

幼稚園から同級生の
光秀とゆきぃがこんなにも変わっているのを見て
『すげ〜』と思った。


『自分も変わりたい・・・・・』




子供の頃からご意見番担当、垣花豊さん








_MG_6342.jpg

優しい声のトーンで語り出すマサさん。


国語の本読みや
結婚式のスピーチの話、

そして、大学での講義内容を
語って下さいました。



神大クラスの3期生と言ったら
やっぱりこの方、藤本真敏さん








_MG_6346.jpg

皆のスピーチがまるで講義の様だった
名言を語って下さった、北村薫さん


この言葉にミツさんが
どれほど喜んだか計り知れません。







_MG_6348.jpg

大好きな平井さんと一緒に
大学で学ぶ日々を過ごしている小林舞さん


自分をしっかり見つめたいと
語ってくれました。







_MG_6351.jpg

自分が思いっきりしたい事を
多くの人の前で語るという開放感を味わった

荻原幸子さん


その姿は誰が見ても美しい。







_MG_6356.jpg

イメージという現実で
思いっきり遊んでみた♪



先輩である特別研究生へ
大きなインパクトを与えた小久保顕太さん








_MG_6358.jpg

こんなド〜〜〜〜〜とした
落ち着きのある朋子さんを始めて見ました。

上手く話そうというマインドを飛び越えて
この一瞬を深く、深く感じ取る堀田朋子さん








_MG_6362.jpg

今まで見た中で一番、
ダントツかっこいい!!

実践言語の達人、平井克彦さん









_MG_6370.jpg

感情というエネルギーを
コントロールしたその先に見えてきた、
相手の本心。

ゆったりとした口調で
美しく語り出す岸原和子さん







_MG_6372.jpg

全く違った自分に出会うため、
就活をスタート。

選択するという
挑戦の真っ只中の佐々木美香さん







_MG_6379.jpg

今日は皆さんの前で
一人ずつスピーチをしてもらいます。

という言葉に『やった〜』と
大きく心の中で叫んだ川崎春子さん。

さすが、
特別研究生2回目の貫禄です。







_MG_6383.jpg

隣に座った同級生に名刺交換されるほど
美しさに磨きがかかった安田優子さん

今は『変化・創造・挑戦』のサイクルを
夫婦間で実践中!!







_MG_6388.jpg

『挑戦』と言ったらこの方、新里元輝さん

変化・創造・挑戦という
サイクルで物事を見始めると
今まで見えなかった細やかさが見えてきた。

創造の仕組みを語る、
タクシードライバー新里元輝さん。






_MG_6390.jpg

プロサッカー選手の脳の動きについて
例え話を入れながら
分かりやすく語ってくれた石川恵美子さん。








_MG_6401.jpg

皆の熱い思いを受けて出た言葉は、
今日が新たなスタートの日だと・・・・・・


タモさんこと、田本岳大さん








_MG_6407.jpg

島さんの様に講義が出来たらいいなと
クリアボードを使いながら
『変化・創造・挑戦』を語る保志晶子さん


その挑戦する姿はみんなから大絶賛!!







_MG_6415.jpg

動きや姿勢について

しっかりと講義形式で伝えてくれた
高森千恵子さん








_MG_6418.jpg

今まで、殆ど話さなかった事。

それをこの場で語るという
挑戦を果たした嶋津浩子さん








_MG_6420.jpg

分からないことが許せなかった自分、
固かった自分、

まずは分からないを
認めるのが大切と話す
20代とは思えないしっかり者、長田由里さん







_MG_6432.jpg

イメージについて
時間について
そしてお金について
話して下さった中川貴美子さん


今日が新しい1日の始まりとして
残りの講義時間を
皆さんとガッツリ行きたいと
力強い語ってくれました。






_MG_6430.jpg

変化・創造・挑戦を卵に例えて
分かりやすく、分かりやすく

講義をして下さった木村早智子さん











その他、
トプバッターを勤めて下さった、
3期生の中戸川宏平さん

奇跡の一瞬をとらえながら
講義写真を撮影して下さっている
榊原咲季さん






そして、

30日のトリを飾ってくれたのは
特別研究生の岸原綾子さんでした。







28人、全員が熱く、
熱く語って下さいました。






皆さん、
どうもありがとうございました。







株式会社 前里光秀研究所

松永 みやこ


関連記事