変えるチャンスは、無い。 

変えるチャンスは、無い。




こんにちは
前里光秀です。



タイトルの
「変えるチャンスは、無い。」


皆さんは、どう感じますか?

もちろん、そんなことはないと感じてしまう
そう多くの方は、瞬間的に思う
それが、普通です。


ですが、本当にそうでしょうか?


もし、そうだとすれば
いつ、変えるチャンスが訪れるのか
知っていますか?


どの瞬間、どの機会、どの周期
人それぞれの、行動パターンが
行動リズムが、あります。

どうでしょうか?


どの瞬間が、正確な
変えるチャンス
になるのか。



パラダイム転換をしていきましょう。


変えるチャンス、という日本語自体が
間違っています。

実際には


瞬間的に、人は変わっている


なので、チャンスがあるという観念を
強く思っている方には、今
この瞬間瞬間に自分を変える
ことは出来ないという方程式を
作成して強固に持ち歩いている
という感じになります。


それは、未来に不都合な形を
持ち込むかもしれません。


要するに
「今は変われないが、未来のどこかでチャンスに
 恵まれる」
という考え方です。

一見普通ですが
「変えるのが得意な方々、グループには
 今自分で変えるんだ、変わっているんだ!」

の考え方の方が、優位性もあり多数派。



実際には
変えるチャンスは、無い

でも
本当に、自分を変えたいのなら
今、
「本来は瞬間的な存在であることを
 その確信を自分に戻し、その考えに花を添え
 イメージで真意的な自分を思い出していく
 努力をほんの少しだけしていきましょう。」


「価値観や、振る舞いに振動が起こり始めますよ」



大丈夫です!やれば誰でも出来る。
おとぎ話のようですが、やればきっと
誰でも、夢を現実で見ることができます。





前里光秀でした。

またね!






関連記事