こんにちは。
株式会社 前里光秀研究所の松永みやこです。
今日は皆様に、
とても重大なお知らせがあります。
それは、
『今期から、品格あふれる神戸でも
前里光秀大学を開催することが正式に決まりました』
いよいよ関西でも大学がスタートとなります。
それに伴い、東京でのクラス名称と
神戸でのクラス名称が決まりましたので
お知らせさせて頂きます。
前里光秀大学
『東京de大学のクラス』 → 『東大クラス』
前里光秀大学
『神戸de大学のクラス』 → 『神大クラス』そうです。
『東大』と『神大』です(笑)

ミツさんが、言いました。
こうやって線を通す事で
『東京大学』という集合意識が自分達と
関わり合いがあるんだと勘違いをして
『東京大学の集合意識へ連れて行ってくれるんですよ』だからこそ、
勉強する事が当たり前になり、
新聞を読むという事も習慣となります。
前里光秀大学を通して、
知らず、知らず『東大生、神大生』という意識を
リアリティーへ流し込むのです。
すると、
気づかない内に頭が良くなってきたり
今まで全く感心が無かった
国際政治についての理解が深まってきたり、
一つの基本的な内容に
深い思考力で思いを寄せるという
現実へ移行していきます。『集合意識が応援してくれる』という
『他力』の話しをよくミツさんが話してくれますが、
こういった応援のされ方もあるのだと
またまた大発見でもあり、感動でもあり、
そのリアリティーを大学受講生や
特別研究生が体験できるなんて
本当に凄いと胸が躍りました。
ミツさんが
『どの様にして名前をつけ』
『どの様に遊び心満載にイノベーションをして』
『どの様に線を通し』
『どの様に皆様へ喜んでもらおうと真剣に考え』
『どの様に自分でも楽しんでいるのか』が
この大学の名称一つを取っても伝わってきます。
ミツさんの創造するものに触れるだけで
『仕事とはイノベーションだ』
『未来では、作業的な仕事を病気だと診断される』の意味がまたまた新たな
輪郭を帯びてきました。
『ミツさんの仕事は美しい』そして、
『新しい』
本当に、
本当に、
『イノベーションしかない』このイノベーション満載の
『東大クラス・神大クラス』を通して
学生生活や青春を再度味わい
学ぶ事の奥深さを
謙虚さの大切さを
体験して頂けたら嬉しいです。
また大学のスケジュールなどが決まり次第
お知らせさせて頂きますね。
株式会社 前里光秀研究所
Miyako
- 関連記事
-
- [2014/05/27 22:22]
コメント:(-) |
- この記事のURL |
- TOP ▲