皆さん、お久しぶりです。
松永みやこです。
2月7日〜3月10日まで、ヨーガの先生になるための
ティーチャートレーニングコースを受けに
ミツさんと一緒にベトナムへ行ってきました。
このコースは1ヶ月間、ミッチリとヨーガの哲学や教えを学び
体にたまった感情を手放し、また錆び付いた心身を促し
呼吸や瞑想によりマインドを安定させ
自分の内面を深く探求していくプログラムです。ここで、
皆さんが一番気になっているであろう
なぜミツさんがヨーガのTTCへ行ったのかという事、
そして私が最初にヨーガのTTCを受けた内容を含め
まずはお話しをしていきたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私は5年前にヨガに興味があり、
思いつきでTTCを受けにアメリカへわたりました。
集中して何かを学ぶ時間にしたい
呼吸をもっと深めたいという思いはありましたが
全く分からない未知の世界へ飛び込んでいく様な状態でした。
そんな中、一つ一つのヨガの考え方や思想に感動し
毎日の様に心を打たれ、泣いていた自分を思い出します。
なぜならこの様な考え方を今までしたことがなかったので
触れる情報全てがとても新鮮に感じられたからです。
そして今まで全く動かしていなかった体の隅々を知り
こんなにも自分の体、そして心を無視し続けて
生きて来たのだということが分かり、とてもビックリしました。更に自分の内面の声を聞いて行く中で蘇ってきたものは
子供時代の感覚が戻ってきたという事。
子供の時は自然に自分の活性化されている
チャクラの色が見え、
腕を振り上げると、指先からエネルギーが
スーッと流れ出るのを感じたり・・・・・
ヨーガをすることでそういった当たり前だった感覚が蘇ってきました。
興味があるからという思いだけで行ったヨーガが、
帰ってきた頃にはヨーガが大好きになり、
私の人生全てがヨーガだと思えるほどになりました。
またヨーガを自分の生活に取り入れることで、
閉じていた心が解放され、日々の生活一つ一つに思想が入り
無意識で行われていたことまで、なぜこれをするのかと
意識して丁寧に生活をしていく様になりました。
それは食事にしても、一つ一つの日用品にいたるまで
身の回りの全をオーガニックや自然なものに変え、
徹底して地球環境を考えたものにするといったことにまで繋がりました。
今年は『5倍的美化』『美化的進化』が前里光秀グループの目標です。
この目標を実践するにも『ヨーガ』がミツさんの目にとまり
行ってみようとなったのでした。自由が大好きなミツさんが起床時間や食事、洋服など
全てが決められた環境へ入っていくことにとても抵抗があったと思います。
全くやった事がない、今まで興味もなかったヨーガを
自分のリアリティーの中へ取り入れる!!
負荷のかかるヨガのTTCへ行く事で、
人生の中に徹底的に『美化的進化』を入れたミツさん。
美しさを届けるのがお仕事のミツさんですので
まずは自ら実践していこうという思いだったのだと思います。
変化とは『エリア』のことです。大きな変化や進化を望むのであれば、
自分のエリアを広げるために
あえて未知のもの、そして全く興味がなかったもの
更には自分の嫌いなものに触れていく事が大切です。そうする事で、今までシャットダウンしていた情報が
一気に自分の中へと流れ込んできます。
するとそれに付随していた情報が芋づる式で
連なり、広がりエリアがみるみるうちに拡大していきます。
5年前の私も全く知らないヨーガの世界へ飛び込んだ事で
大好きだった食事についての情報が更に新しい形として入り
ベジタリアンになっていったこと。
アーユルヴェーダやインド占星術であるジョーティッシュ、
薬の代用となる医療用のアロマの活用。
輪廻転生などを含め、生と死とは
そしてこの世界が一つであること・・・・・・・
地球外でも生命が存在し、いつも私達をサポートしてくれていることなど。
こういったスピリチュアルな情報までもが
グググググ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜と
私のリアリティーの中へと入ってきました。
今、思えばヨーガの世界を知ることで
スピリチュアルが大好きになり、
ミツさんとの出会いがあったのだと思います。
未知のもの、そして
あえて嫌いなものを自分のリアリティーへと取り入れ得る。ミツさんの、この1ヶ月間を振り返り
私がこれからやっていくべきこと、
取り入れ得る要素もハッキリと輪郭をなしてきました。
それはずっと私が抵抗し続けてきたものです。
この要素を自分の人生へ入れつつ、
私なりに会社の目標である『5倍的美化』『美化的進化』
を更に実践していきたいと思います。
この嫌いなものに関しての内容ですが
お話しが出来そうな時がきましたらまたご報告させて頂きますね。
では、ヨーガ三昧のミツさんの一ヶ月間を
これからたっぷりとお届けしていきたいと思います。
お楽しみに!!!!!

※写真は全てヨーガのTTCへ行く日に撮影したものです。
これからどう変化していったのか、どんどんアップしていきますね♡
株式会社 前里光秀研究所
miyako
- 関連記事
-