あと、もう一歩 

「あと、もう一歩ですよ!」










と言われたら、
人はがんばれます。



でも、

「あと、どれくらいだろう」
と考えるとき、人は諦める。

ときもある。





届くか届かないか、
行けるのか行けないのか、
そもそもやってていいのか。

この世界に「挑戦」というステージを与えられることは
本当はすっごく幸せなことなんです!



でも、

「おいおい、結果はどうなんだよ~」

という心の声や世間の声に
ちょっと負けたとき、そのステージを降りる。

ときもある。










実は、そんなとき
宇宙は静かにこう語りかけます。

「あと、もう一歩ですよ!」










だから、「諦めよう」「やめよう」

そういう考えも
起こすことができる。

そういう遊びのなかで
人生は、ステージは、進んでいきます!



もちろん、それでもいいんですが
本当に人生を変えるのは「あと一歩」










たとえば、学んだ知識を
専門家といえるまで高める。

研究する、実践する、語れるようにする。

特別研究生も、そうした方が受講する
前里光秀大学卒業生のためのプログラムです。



いつも頭がパンパン!の特別研究会。
個人的に、大好きなプログラムです!





一歩踏み込んだ先に、「よくわかる」
そういうことがあります。










株式会社 前里光秀研究所 和田一真
関連記事