前里光秀研究所の醍醐味 vol.9 

これこそ、前里光秀研究所の醍醐味!!
〜 チャネリング会 vol.9 〜






少し間が空いてしまいまいたが
『チャネリング会』の模様を
引き続きアップしていきたいと思います。





今日はYさんのお話からしていきますね。





この方の質問は今までのお客様とは少し違い、
ガイドや過去世といったものではなく




離れて暮らしている
お子さんについての内容でした。






『僕、息子がいるんですけど、
元気かなというのが一番気になります。』

と・・・・





ミツさんはその子の性格や特徴、
お母さんとの関係性などを伝えてから

『問題なく楽しそうにやっていますよ』
と話していきました。



父親であるYさん、
とても緊張していらっしゃいましたが
これを聞いて少し、安心した様子でした。






そして、
その子が誰にも話した事のない
内容まで話題は広がりました。


その内容は秘密です(笑)





ですが、その事について一つだけ
ポイントをお話していきますね。






ミツさんは、

その子の誰にも話した事がない
思考の領域まで入っていきます。



それについて
『記憶のリーディングです』
と言ってましたよ。




パッと思いを寄せた方の記憶へ入っていく。


ブロックをかけている
相手の心をくぐり抜け、



まるで

海底の底に沈む宝箱を見つける様に
相手の方に届けたいデータ
地図なしに探していく・・・・




その行為は、

どこまでも届けたいという

熱い情熱でもあり、

強い意図を持った思いでもあります。





ミツさんが意図して
その方の意識へ入っていく。



それは腹にも関係していきます。









私の姉妹はみんな共通する特技があるんですが

映画を見た時に必要以上に
主人公の心が見えてくる事、

そしてトリック的なものがあると
誰が犯人でどう仕組まれているのかが
見えてくる事です。



それは普段から分かるのではなく
映画が大好きで、その世界にはまり


『これから、どうなるんだろう?』
という強い好奇心から
無意識に知ろうと
心が働くからだと思います。




ミツさんが良く、
好奇心を持って楽しむ事が大切なんだと
話してくれますが、
映画を見ている時の感情を思い出すと納得します。





ですが、

普段は、人前で緊張したり
全く違う事を考えていたり・・・・・



集中し、今にいるという
分量が少ないため
殆ど活用できていないのだと思います。






どれほど、




意図して、

集中して、

熱い思いを持って



相手のために




意識を落としていく事が出来るのか?







またどれほど私達が多くのことに
制限をかけ、縛っているのか?

出来ないと決めつけているのか?

目に見えいる物に支配されているのか?





『これが当たり前』と
世の中に決められたルールを

普通だと
思い込みをもって過ごしているのか?












そして更に話題は、

息子さんの将来の仕事についてまで
広がっていきました。








それはなんと『カウンセラー』です。



そのお子さんが

どう考えているんだろう
どう感じているんだろうと

相手を深く見ようとする
特質を持っているためです。



医療関係のレントゲン技師にも興味があり
その道を選んだとしても、最終的には
カウンセリングをするとの事でした。






またその子が死後の世界や
霊的な世界に興味を持つので

どういう形で学ばさせてあげるか?
親の立場でどう考えていくのがいいのか?



というところまで話が広がりました。







『記憶をリーディングする。』



その事で
離れている息子の将来を見据え
親としてどう支えられるのかを

具体的に、そして早い段階で
イメージを膨らますことができます。



息子の特性を知る、
これがどれほど親にとって宝となるのか!!






それによってますます
子供の人生が楽しみになりますし、

更にその子を愛おしく感じます。





会いたくなって・・・・・


でも、しっかりと元気に
過ごしているという安心感も増す。





不思議な情報に触れる事で
参加者全員でその子の未来の映像を
スクリーンを通して観ている感覚になりました。




その行為が、その子自身の人生の
応援する事に繋がるのでしょう。







『一つ』を感じられる時間、
それが『チャネリング会』です!!








Miyako
関連記事