Vol.29 『悪化するどころか、 味覚も舌の痺れも治っています』 


─[松永みやこのハント症候群体験記]─

Vol.29
『悪化するどころか、
味覚も舌の痺れも治っています』

■ 7月13日(水)

──────────────────

■ 7月13日(水)


今日はお昼から、
『野菜スープ』を作っていきました。


ミツさんがたくさん買ってきてくれた
冷蔵庫に入れきれない程の
野菜たちが豊富にあったからです。


料理が大好きな私は
久しぶりに料理ができる事が
嬉しくて、嬉しくて・・・・・


カブの酢漬けや
野菜スープの献立を考えましたが、
最初は『野菜スープ』から
作り出しました!!


キャベツや大根
人参を使った
シンプルな『野菜スープ』です。


スープ


まずは、
キャベツを切り始めました。


めまいが強い中でも
ただ切ることだけに
集中する事ができるので、
この瞬間はめまいの感覚が
不思議なぐらい
スーッと消えていきました。



体力的にずっと立っている状態を
保つことが出来ないので、
野菜を切ったら
10分間座って休憩して、
また、次の野菜を切ったら
10分休憩しての
繰り返しになりました。


休み休みではありますが
この料理の時間に
なんだかとても
心が癒されていきました。


日頃から料理が
ストレス解消法の一つだったので、
『料理の時間』に
今回もたくさん
助けられた様に思えます。

結局、スープが完成するまで
2時間もかかってしまいましたが、
この2時間が
充実した時間になりました。



さて、出来上がった
『野菜スープ』をじっくりと
味わいながら食べていくと・・・・・

人参のほのかな甘さや
キャベツの芯の部分の硬さの感覚
大根の葉の
シャキシャキッとした歯ざわり、

大根の独特な香り、
ほのかな昆布の香りと、
じんわりと広がるクセのないうま味。


久しぶりに、
ひとつひとつの味の違いや
風味や香り、歯ざわりの感覚が
蘇ってきました。


心から
『美味しい♪』という
感覚を味わいました!




ハント症候群の影響で
舌の感覚も左側だけ麻痺しており、
痺れる感覚がありました。


また『味覚』も
かなり弱くなっていました。



ですが、明らかに
以前の様にお食事を頂いて
美味しいと思える感覚が
蘇ってきたので、
さすがにこの時は
本当に嬉しくて、嬉しくて・・・・・

言葉にできない喜びを
感じた瞬間でした!!


やはり
お食事をいただくことでの喜びや、
ホッとする感覚は
私たち人間にとって
とても大切なのだと
改めて実感していきました。


また、料理の楽しさや
お食事を頂く意識について
深く考えさせられました。


そして、嬉しい事に、
野菜スープを食べる事で
体全体が温まり、全身の血流が
上がって行くのも肌で感じました。


今、とても重要なことは、
『血流を上げる』ことでもあるので
この感覚を味わえたことで
この日から毎日、
野菜スープを作る事にしました。


食事の量も
通常の7割ぐらいにまで
戻すことが出来ました。



患部の耳だけではなく
全体的な機能が着実に
改善していっているのが、
体感として分かり、
毎日が発見の連続になりました!!     



『この期間は悪化するよ』と
お医者様から
言われていたにも関わらず・・・・・

悪化するどころか、
毎日、日々
機能が戻ってきている感覚を
発見する事が出来ました。




また、
『この期間は悪化するよ』という
常識的な考え方も
ミツさんのヒーリングにより
一緒に吹き飛ばされている様にも
思えました。



ヒーリング
私たちの集合意識に
根強く組み込まれている
常識的な意識を超えていく
不思議なパワーがあります。


常識も医学も
大きく高く飛び越えて
日々、着実に元気になっている
自分と出会えています。



つづく
 
株式会社 前里光秀研究所
松永みやこ

・‥‥…━━━━━━━━━━━━━…‥‥・

■ 『ヒーリング』について
ご興味ある方はこちらから
松永宛へご連絡をお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
https://www.333institute.co.jp/contact-program.html#/